創作と日常と

書いた「作品」らしきもの、また日常のこと、思うこと等々。

ブログに思う

「こうすれば悩みはなくなります」とか「こうすれば happyになれます」という、何ともありがたいブログがいっぱいある。

「役に立つ」からだ。

前向きに! 明るく! ダメですよ、立ち止まって思い悩んでいたら!

 

… そういうものが多くなった理由。

大江によれば、結局「広告の社会」なのだという。

購買意欲を掻き立てるため!

後ろ向きな、消極的な文章は、人を立ち止まらせる。

考えないで、さっさとクリック、さぁ、「前向きに!」

 

というわけで、必然「明るく、元気な」小学校の校訓のようなものを土台に置くブログが蔓延る── またそれが「いい」「そうありたい」という、わけのわからない人の求め、ニーズにあたかも応えることになる。

 

実に、うわべだと思う。

 

書き手は、そんなにご立派なのか? ご自分の事はさておき、まるでイイことばかり記事にしたところでだ。

 

何でも細分化、用意された社会だ。

精神的に病んだ人は、チャンとカウンセラーやお医者さんがいらっしゃる。そして病名が与えられ、それを元にカテゴリーが成り立つ!

 

社会が病んでるんだよ。あなたが病んでるんじゃない!といったところでだ。

 

「役に立たない」ブログを目指そうか。

お役立ち情報はもう、世に溢れかえってるからなぁ!